CBCテレビ「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」
「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」に取材されました!
![]() |
CBCテレビの「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」にサイトウが取材され、板東英二さんと久本さんがウィンナー教室を体験されました。
放映されたデータをそのままお見せできれば一番いいのですが、放映権や著作権の問題などで動画を掲載する事が出来ません。代わりに放映された内容を流れでご紹介します。 |
---|
直売所店舗前にて
板東さん | いや、これは絶対に行っとかんと。 |
---|---|
氏田アナ | 大きいハム屋さんですもんねー。 |
久本さん | これは工場直売みたいなアレですね。 |
板東さん | すいません。 |
ソーセージの試食
ウインナー教室の体験
ナレーション |
|
||
---|---|---|---|
谷口社長 | 今日はカレーのウインナーですね。 | ||
板東さん | あ、カレー! | ||
ナレーション | 材料はきめ細かい放牧豚のミンチ肉。これに氷を入れて赤身と脂身が分離するのを防ぎます。あとは玉ねぎとカレーのスパイス…。 | ||
久本さん | お、えぇにおい! | ||
板東さん | あー、カレーだ。 | ||
ナレーション | これをよーく混ぜ合わせたら、ウインナーメカーに詰め引き金を引けば程よい量が注入される仕組み。一旦長いものを作り、ほどけないように適度な長さにひねります。 | ||
板東さん | ひねって片方を入れて…。 | ||
谷口社長 | そうですね。 | ||
板東さん | これっ!(と、腸詰したウインナーを見せる) | ||
久本さん | おー! | ||
谷口社長 | いいですね。 | ||
ナレーション | あとはボイルすれば完成! | ||
谷口社長 | この状態で20分ゆでていきます。 | ||
氏田アナ | で、20分置いたものがこちら…。 | ||
久本さん | ほー、3分クッキングみたいになってる!(笑) | ||
板東さん | 差し替えた?完全に差し替えた! | ||
谷口社長 | 20分やりますと、ちょうどこのようになります。 | ||
氏田アナ | このような色に、あー、美味しそうな色に出来上がって…。 | ||
久本さん | あ、いい感じですね、先生! | ||
谷口社長 | キレイに出来上がっております。 | ||
板東さん | 出来とりますねー。(と、出来立てをパクリ) | ||
久本さん | あー、もう贅沢! | ||
板東さん | ちょっと今まで食べた事ないわ…。 | ||
氏田アナ | 美味しー!こんなに柔らかいんですね! | ||
久本さん | あー、美味しー!マジ美味しい! | ||
板東さん | (何かを探すように周囲を見渡す) | ||
久本さん | ねー、何待ってんの?ソーセージを待っているんですか、板東さん?今一周しましたよ。 | ||
谷口社長 | ビールですか? | ||
板東さん | (無言で頷く。みんなは大爆笑) | ||
ナレーション | 出来立てのウインナーは無添加ならではの味が楽しめます。試食する分以外はお土産に持ち帰りもできる、人気の体験教室です。 |
サイトウより
板東さんや久本さんが試食された商品は「ビールヴルスト」です。大変美味しいとご好評を頂きました。サイトウのウィンナー教室に関する情報、又は体験を希望される方は「手作りウインナー教室」のページをご覧下さい。
今回の番組は、地元の人も新しい発見がいっぱい詰まった番組でした。その中でサイトウが紹介され、大変光栄です。秋や春に犬山を散策するのはきっと楽しいと思います。お出かけの際には、是非サイトウにもお立ち寄りください。
サイトウではこの他にもTV、ラジオ、新聞、雑誌等の取材申し込みをお待ちしております。お気軽にお問い合わせ下さい。是非本物のハムとソーセージを多くの人に知って頂きたいと思っております。
カテゴリ > メディア取材
投稿日時:2010年09月15日