東海テレビ「ぷれサタ!」
東海テレビ「ぷれサタ!」に取材されました!
東海テレビの「ぷれサタ!」にサイトウが取材され、「ヴァイスヴルスト」が取り上げられました。
放映されたデータをそのままお見せできれば一番いいのですが、放映権や著作権の問題などで動画を掲載する事が出来ません。代わりに放映された内容を流れでご紹介します。
スタジオ
真渓ハナさん | 続いてはこちらです。こんどは顔出しNGの食通の方のおすすめとなるんですけども、ちょっといったい誰なのか気になりますが、この方のおすすめ…地元愛知、犬山市が生んだある人気グルメでした。 |
---|---|
ナレーション | 名古屋の食通なら誰もが知っている人気ブログ "究極のレストラン" ランキング in 名古屋! |
街の人A | ネットでレストランって検索すると出てくるので…。メニューも的確に書いてあるし、わかりやすい所ですね。 |
街の人B | そうですね。だいたい参考にしてから行き先をこの中から選んだりとか…。 |
街の人C | 点数化されているからわかりやすいっていう所と、後いろんなジャンルがあるから選びやすいというか…。 |
ナレーション |
このブログで紹介されたのは高級フランス料理から路地裏のラーメン店まで、合わせて700軒以上…。辛口のコメントで数々の店を一刀両断!味やサービス、コストパフォーマンスなどを採点しています。確かな味覚と鋭い解説が人気を集め、アクセス数は1日3万…1月でなんと100万アクセスを超えています。
このブログを書いているのが、元イタリヤ料理店のオーナーシェフ ランディさん。名古屋市内を中心にこれまで食べ歩いたお店は1000軒。残念ながら顔を出す事はできませんが、今回初めてTVの取材に応えてくれました。 |
ランディさん | 例えば、美味しいレストランを探したいっていう時に、TVとか雑誌とかいろいろ見てたんですけど、本当に美味しいのかどうかわからない。自分の好みと違うのかそうなのかもわからないって事で、自分の嗜好に基づいて案内できるものがあればいいなと思って始めたんです。 |
ナレーション | 本当に美味しい店しか紹介しない…そんなランディさんのおすすめのお取り寄せグルメは? |
ランディさん | おすすめできるのが、「サイトウ」っていうハム・ソーセージ屋さんがあるんですけども、そこの「ヴァイスブルスト」っていう白いソーセージ…ドイツのソーセージですね。余計な物が本当に入っていない、後ろの表示を見るとわかるんですけど、もうサイトウさんの1行くらい…肉と塩と。で、食べてみると、本当に肉そのものの味も美味しくて、毎日食べてても本当に飽きない。 |
ナレーション | ランディさんが毎日食べても飽きないソーセージとは?サイトウさんのヴァイスブルスト!6本で788円!ドイツ語でヴァイスは白い、ブルストはソーセージという意味。2009年にドイツの食肉加工の国際コンテストで金賞を受賞しています。 |
ヴァイスヴルストの製造工程見学
ヴァイスヴルストの試食
真渓ハナさん |
|
||
---|---|---|---|
いとうあさこさん | なるほどなるほど、皮は食べないんだねー。 | ||
いとうまい子さん | いただきまーす。 | ||
いとうあさこさん | うわー、美味しい!うーん、プリっとして…美味しいー! | ||
水道橋博士 | うまい! | ||
いとうまい子さん |
これドイツに行くと、もう白いのが朝市で出来たのを、本当に新鮮だからあんまり数がなくって、もう早い者勝ちなんですよ。もうドイツのより美味しいぐらいじゃないですか?いや、これすごく美味しい~! |
||
高田延彦さん | いやー、これ美味しいわ。 | ||
いとうあさこさん | 滑らかですよねー。これ、美味しいー。 | ||
真渓ハナさん | 高田さん、ペースが上がってますね。 | ||
高田延彦さん | なんですか。これ? | ||
いとうまい子さん | これ、だって今まで食べたソーセージと全然違いますね。 | ||
高田延彦さん | 違いますね。 | ||
水道橋博士 | ちょっと、皮も初めての感触ですよ。 | ||
真渓ハナさん | もちろん皮も召し上がって頂けるんですが、豚の腸ですので比較的しっかりしていますので、中だけ食べると滑らかな食感で非常にやさしいんですよね。 | ||
いとうあさこさん | うわー、美味しいー。 | ||
高田延彦さん | 違う食感味わえるよね。 | ||
いとうあさこさん | もう、どんどん入っていきますね。 | ||
真渓ハナさん |
食べ方はグラグラ湯立てるのではなく、70℃~80℃でユラユラと沸騰したお湯の中で5~6分茹でて頂くと、このような感じのやさしい風味も維持できます。
お肉のサイトウさんの「ヴァイスブルスト」!是非検索してお求め頂きたいと思います。ランディさんおすすめの食べ方は、ポトフに入れても最高だという事ですから、是非試して頂きたいんですけども…。 |
||
いとうまい子さん | やさしいね、味が。 | ||
いとうあさこさん | 甘みがすごいですね。 | ||
真渓ハナさん | そうなんです。電話とネットで買う事ができます。ヴァイスブルストです。 | ||
高田延彦さん | 塩分少ないね、これ。 | ||
真渓ハナさん | そうなんですよ。ごまかす必要がない、いい素材ですからね。 |
サイトウより
お取り寄せ特集のひとつで紹介され、スタジオでは藤本晶子アナと水道橋博士、高田延彦さん、いとうまい子さん、いとうあさこさんに「ヴァイスヴルスト」をご試食頂きましたが、こんなソーセージは食べた事がないと大好評でした。
サイトウではこの他にもTV、ラジオ、新聞、雑誌等の取材申し込みをお待ちしております。お気軽にお問い合わせ下さい。是非本物のハムとソーセージを多くの人に知って頂きたいと思っております。
カテゴリ > メディア取材
投稿日時:2012年01月14日