東海テレビ「タイチサン」で ” ご当地ソーセージ ” 【一度は食べてほしいソーセージ】に「ポリポリくん」が第1位に選ばれました。また新商品の「ポリポリくんのお母さん」も紹介して頂けました。
東海テレビ「タイチサン」で ” ご当地ソーセージ ”
【一度は食べてほしいソーセージ】に
「ポリポリくん」が第1位に選ばれました !
また新商品の「ポリポリくんのお母さん」も紹介して頂きました!
国分太一さん(TOKIO)がMCの東海テレビ「タイチサン」の番組で “ ご当地ソーセージ ” 【一度は食べてほしいソーセージ】という企画があり、その中でサイトウの商品が紹介、またご試食して頂けました。国分さんの他に、大久保佳代子さんやドランクドラゴンの鈴木拓さんと塚地武雅さんが出演されました。
VTR ~ ランキング ~
ナレーション |
11月1日は「ソーセージの日」です。
そこで今回は、ご当地のソーセージをご紹介しますよ ♪
選んでくれたのはー
|
村上武士さん |
ソーセージの世界が大好きだ~ ![]()
|
ナレーション | 現代ソーセージ研究家と自ら名乗り、メディア等にも多数出演、ソーセージ職人の村上武士さんです。 |
浦口史帆アナウンサー | これまでにどれくらいの数のソーセージを召し上がったのですか? |
村上武士さん | (世界各国)1,000種類ぐらいは食べたかもしれないけど、ちょっと覚えてないくらいですね ^_^ |
ナレーション | そんな村上さんが選ぶ【一度は食べて欲しいソーセージ】ランキング! |
村上武士さん |
第3位 北海道上富良野町のけむり屋「クラコウ」630円(90g)です。 |
ナレーション | 粗挽きの豚肉にスパイスを練り込んで、手作業でじっくりと燻しています。セミドライソーセージです。 |
村上武士さん |
非常に職人の手作業の素晴らしさを感じる一品ですね。 |
ナレーション | ソーセージ研究家、村上さんが選ぶ【一度は食べて欲しいソーセージ】 第2位は? |
村上武士さん |
第2位 東京のKOHIKO(コヒコ)「サルシッチャ」518円(1本)です。 |
ナレーション | 豚肉の旨みが詰まった、食べごたえ十分なソーセージです。 |
村上武士さん |
低温でじっくり火を入れておいしく柔らかく仕上げた商品。
これはハレの日とかお祝いの日に食べていただきたいですね。
|
ナレーション | 続いて、第1位の発表ー、 ・・・とその前に? |
村上武士さん |
番外編 タイのソーセージはご存知ですか。タイって実はソーセージ王国で、ソーセージが皆んな大好きなんですよ。その中でもおすすめなのが「サイクローク・イサーン」 |
ナレーション |
番外編は、タイ屋台の定番の味「サイクローク・イサーン」1,080円(1袋)(東京・コンコラート)
豚肉にお米を入れて発酵した酸味のあるソーセージです。
|
ナレーション | では、いよいよ村上さんが選ぶ「一度は食べて欲しいソーセージ 第1位」の発表 !! |
村上武士さん |
第1位 サイトウハム「ポリポリくん」578円(1袋)です。
|
ナレーション | 愛知県犬山市のお店ですよー。 |
村上武士さん |
皮をしっかり燻製しているんです。ポリポリポリポリと口の中でなくなるまでずっとポリポリしている。非常に技術の高さを感じます。 |
ナレーション |
村上さんの「一度は食べて欲しいソーセージ」、スタジオにもご用意致しました。
皆さん召し上がって下さい
|
スタジオ みんなで試食 ~ ポリポリくん ~
国分太一さん | 聞いたことないけど、「ポリポリくん」は有名なんですか、愛知では。 |
浦口史帆アナウンサー |
|
国分太一さん |
ポリポリくん頂きます〜。ネーミングが良いですね〜。
うん!やっぱり皮がパリッとしていますね〜
|
浦口史帆アナウンサー | 歯応えがいいですよね〜 |
国分太一さん | 中はジューシーで! 美味しいですね! |
大久保 佳代子さん | 美味しい〜!。確かにポリポリで、燻製(の香りが良く、中も)やわらかい。 |
国分太一さん | 普通のソーセージよりも歯応えが強めですね。 |
浦口史帆アナウンサー | そう! |
国分太一さん | 美味しい |
大久保 佳代子さん | 美味しい。皮が美味しい! |
スタジオ みんなで試食 ~ ポリポリくんのお母さん ~
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
僕のところに「ポリポリくん」ないですよ !? |
浦口史帆アナウンサー |
|
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
これはロールパンじゃなくて ?! |
スタジオ | 笑 |
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
何これ? めっちゃデカいじゃないですか、1個で! |
スタジオ | 笑 |
浦口史帆アナウンサー |
|
ドランクドラゴン 鈴木拓 さん |
今日発売なんですか? |
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
ポリポリくんのお母さんなの?、この大きいの! |
浦口史帆アナウンサー | ポリポリくんの15倍位の大きさになります。 |
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
すげ〜、何これ! |
スタジオ | 笑 |
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
いっちゃっていいですか ? |
ドランクドラゴン 鈴木拓 さん |
そのままいくんだ? 笑 ![]() |
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
(ポリポリくんのお母さんをフォークでさして丸かじり)
う〜ん、お母さーーーん!(叫び)
|
スタジオ | 爆笑 |
ドランクドラゴン 塚地武雅さん |
無茶苦茶 美味しい!
中もジューシーで
|
浦口史帆アナウンサー | それで、なぜお母さんと言うと、羊腸などの皮がなく、お年寄りの方だったり、お子様にも優しいと言うことで お母さん というイメージで名付けられたそうですよ。 |
国分太一さん | ポリポリくんのお父さんも出して欲しいですよね〜 |
スタジオ | ほんと 笑 |
国分太一さんと大久保佳代子さんが試食したソーセージは「ポリポリくん」、ドランクドラゴンの塚地武雅さんが試食したのが「ポリポリくんのお母さん」です。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
サイトウより
国分太一さんをはじめ出演者の皆さん、番組のスタッフさん、ソーセージ職人の村上武士さん、ありがとうございました。
サイトウではこの他にもTV、ラジオ、新聞、雑誌等の取材申し込みをお待ちしております。お気軽にお問い合わせ下さい。是非本物のハムとソーセージを多くの人に知って頂きたいと思っております。
カテゴリ > メディア取材
投稿日時:2020年11月12日